大学講演会 -大学生は大学生で悩みが尽きないのね-

久しぶりに大学での講演会の仕事をいただいた。

 

2つの大学で

6月は特に多くて、

「福岡大学」で2回

「筑紫女学園大学」で1回

 

講演の機会をいただいた。

 

芸術性が求められる「公演」は慣れたものだが、

題目について語る、トークが中心の「講演」はやはり緊張した。

 

福岡大学は「ゼミ」での講演と、「経済人類学」での講義の一コマ。

筑紫女学園大学でも「ゼミ」に呼んでいただいた。

 

懐かしの福岡大学。

我が母校。

 

ハッキリ言って、僕の仕事とは畑が違うので、お金をいただくレベルの話は到底できたものではない。

話せば話すほどこんがらがって、コンプレックスが浮き彫りになる。

 

しかし、機会をいただいたからには全力で挑む。

 

話の内容としては、僕の人生を語るという、学問とはかけ離れたものではあるが、自分にしかできない話。

 

普段行っているコンサートは、人のそれぞれ持つ感性に訴えるため、感じられ方を皆に委ねることになる。

逆に、講演というのは、自分のことで直接感じたことや経験を語るので、伝えたいことを具体性を持って伝えられる。

 

そこに魅力を感じる。

 

僕自身、福岡大学に通っている時期に音楽を始めたので、学生時代が人生を変えてくれた。

 

多くの人にとって、大学生というのは人生の最大の転換期であると思う。

 

そんな貴重な時期に、僕の言葉で少しでも進む勇気を与えられたり、刺激を与えられたらなと思うのです。

 

講演終了後、声をかけてくれる学生がいたり、SNSでのDMでメッセージをいただくこともあった。

こうやって、生の声を聞くことができるのが一番の幸せ。

 

たくさんの悩みを聞くこともできるし、たくさんの質問をいただいた。

 

大学生は大学生で、人生に悩み将来に不安を抱いている。

僕も初心を思い出した。

 

最近活動を行う上で重要視していることは「やる意味」

 

多くの先輩方に色々な事をいただいてきた。

それを今度は僕が下の世代に恩返しとして語り続けたいなと、強く思うのです。